第三セクター

京都丹後鉄道 KTR700形「あおまつ」


交換待ちの一コマ 2016/05/01撮影

天橋立に代表される日本海の白砂青松を象徴する松がテーマ。



早速車内へと入っていきます。


車内全景です。ローカル運用のKTR700形をリニューアル。
運賃以外の料金不要の観光列車となりました。
木製のクロスシート、床のお陰で印象がかなり違います。


天井は化粧板を変えて美しくなりました。


運転台へと近づいていきます。右手の白枕カバーの座席は優先席です。


運賃表示器などはそのままなんですね。


運転台の様子です。


助手席用の席も設けられています。


今度は後ろに下がって反対側の運転台方向へと進みます。
海側は左手で眺望を楽しめるのですが、山側右手には飾り棚などが見えています。


右手飾り棚と飾り棚の間にはソファーもあってゆとりのある印象を受けます。



吊革まで木製なんです。


飾り棚にあった丹後ちりめんで作られたお弁当クロス。


向かいにあるのはカウンター。アテンダントが乗車されている場合は、
、 飲み物やグッツなどを販売。


トイレ入口はこちら。




右クリックで新しいウィンドウを開けてご覧ください。

京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)KTR700系あおまつ西舞鶴駅を出発 2016/05/01撮影
ダウンロード

京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)KTR700系あおまつ東雲駅を発車 2016/05/01撮影
ダウンロード

京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)KTR700系あおまつ丹後由良から栗田駅まで 奈具海岸の美しい海岸線も楽しめます 2016/05/01撮影
ダウンロード

京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)KTR700系あおまつ丹後神崎から丹後由良駅 美しい由良川橋梁からの眺めをどうぞ 2016/05/01撮影
ダウンロード



他のページも見てやってください。