JR北海道

JR北海道 キハ40系350番台(日高本線)


様似駅にて 04/09/12


青と細いピンクの帯はとても美しく、そして下にある日高線のシンボルマークは印象的ですね。


トイレ横の側面にもマークは有ります。


静内駅にて 04/09/12



早速車内へと入っていきます


まずは苫小牧寄から入ってすぐに双方にある出入扉。外観は白く塗装されていますが内面はそのままです。


入ったすぐそばにはゴミ箱が設置されています。


そして整理券発行機と運賃回収箱。このキハ40系ではデッキが存在する都合上なのか
整理券発行器はよく別の場所に設置されることが多いなか、回収箱と同じ場所に設置されています。


その運賃回収箱の上部にある運賃表示器です。日高本線は駅数も多いため大変です。


キハ40系ならではの高運転台。右は助手席です。貫通扉前には駅へのオレンジ色の荷物箱が置いてあります。


今入ってきたデッキ方向を見ています。仕切りとなる妻壁には窓があり閉塞感を感じさせてないようになっています。
そして入ってすぐの場所には両側はロングシートとなっています。
吊り革がつけられており、乗降性を高めるためにここは改造されたんでしょうね。


そのロングシートです。3人掛が2つ並んでいます。


対面のロングシートです。奥はライトパープルの表地のロングシートは優先席。
窓にも優先席を示すシールが貼り付けられているのが判ります。


それでは様似方向の車内全景です。車内中央にはずらりと固定クロスシート。
奥右手にはトイレがあり、向こうはもう両運転台のため運転台が存在します。


天井の様子です。もちろん扇風機が大活躍します。


クロスの空間の様子です。灰皿こそ撤去されていますが正しいボックスの姿でしょう。


窓は引っ掛け式の日よけがついた従来からの仕様。窓は開閉が可能です。


座席間にある帽子掛と扇風機のON/OFスイッチ。F


肝心のクロスシートは表地とともにおそらく詰物も交換されているようで
経たりなどは感じられませんでしたが、もともとは長時間の着座には向いている背・座形状とはいえません。
ただ足を向かいの座面に投げ出して窓を開けて寛ぐには最高ですよ。


様似寄りには2人掛のクロスシートもあります。


さて様似寄りの妻壁方向を見ています。右手には車内に張り出すような感じでトイレが配置されています。


トイレとクロスシートの間はこのように優先席のロングシートが設置。


トイレの入り口はデッキから入るようになっています。臭気を考えれば当然ですね。



☆沿線の風景☆  ちょっといい駅 JR北海道 日高本線 「東町駅」

☆沿線の風景☆  ちょっといい駅 JR北海道 日高本線 「様似駅」

☆沿線の風景☆  ちょっといい駅 JR北海道 日高本線 「静内駅」



日高線キハ40系からの車窓です。その1(15秒)※音声はありません ダウンロード[hidakasen-syasou-1.mov(4750KB)]

日高線キハ40系からの車窓です。その2(15秒)※音声はありません ダウンロード[hidakasen-syasou-2.mov(4760KB)]




他のページも見てやってください。