大手民鉄

京王電鉄 5000系




高尾山口駅にて 2023/04/30撮影


高尾山口駅にて 2023/04/30撮影


Mt高尾号。



早速車内に入ります。


まずは全景から。
なんと言っても背ズリの上下が織り方も色も違うこと。
濃い茶色と薄茶色のコントラストが落ち着いた雰囲気を持っています。





天井の様子です。ゴールド色の上部壁面が照明と相まって明るく、豪華に見えます。


こちら背ズリを背面から見た景色。


出入口の仕切としてはしっかりと仕切れる。


出入扉は化粧が施された美しい仕上がり。


ディスプレイ2つ。


ご覧の通り窓は通勤列車そのものですね。


今度は車端部。京王は全ての車端部が優先座席に指定されており、
どちらも優先座席です。


こちらは反対側車端部。フリースペース


フリースペース。特徴的なモケットも貼ってある当て。


また車端部扉上部にはここにも液晶ディスプレイ。


大型ガラス入り向こうも見渡せる貫通扉。


最後に運転台に来ました。運転台との壁面には横の握り棒が。


解放感のある運転台ですね。



角々しくて背ズリも薄くて座り心地はやや硬め。
場合によってはまぁまぁの時間座りるため、
本当はもう少し柔らかいところをお願いしたいところですが
ロングでの運用もあるからしょうがないところですかね。


斜め後ろから俯瞰。側ヒジ掛の黄色レバーは回転ロックのオンオフ


特徴的な側ヒジ掛。樹脂カバーとモケット貼りの合わせ技。



後期導入車両ではドリンクフォルダもつきました。


ゴテゴテにならないようここにチケットレスサービスの告知。
また脚台を活かしてコンセント口があります。



車端部はクロスにならないけどこちらも電源あり。
おおざっぱにはクロスシートをロングにしたイメージ。


ここのロングではヒジ掛に電源を設けました。
3人掛なのえ電源が2箇所のところと1箇所のと。



Mt高尾号高尾山口駅から北野駅まで案内放送 2023/04/30撮影
ダウンロード

京王5000系 Mt高尾号 高尾山口駅に入線です 2023/04/30撮影
ダウンロード



他のページも見てやってください。