大手民鉄

小田急電鉄 50000形「VSE」



新宿駅にて 08/01/16

□+□+□+□+□+□+□+□+□+□
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10

03,08にカフェ、さらに03号車にはサロンを配置。

独創的なフォルム、オフホワイトの車体色。


側面から見た窓はピラーレスのように連続感のあるデザイン。


縦形のLED電光表示が列車愛称や号車番号などを案内。



まずはデッキ空間。


オフホワイト色のデッキ空間周り。出入扉には縦スリットが入りデザイン性もばっちりです。


デッキ壁面には編成の設備を示すプレートが貼られていました。


対面壁面にはゴミ箱。分別収納となっております。
一般ゴミ入れ投入口が小さくてちょっと入れづらい。


客室との間にある扉はぼかしの入った透明な扉。
内外の様子を互いに判るため視認性も高いと言えます。


貫通部の踏み板ですが、路面電車で見られるような円形。
デザイン性も高く、手前の妻壁にはちゃんと握り棒も見えています。



それでは客室に入って行きます。


まずは先頭車展望席の空間の様子です。
大きく取られた左右の窓が前方に向かって伸び、広がりを感じます。


天井はフルフラットで、スポット照明も埋め込まれていました。


展望席と一般席との区切り、出入口との仕切りを果たす出入台テーブル。


こちらは展望台一番前。テーブルが収納され、マガジンラックが設けられています。


ここに仕込まれているのは空調噴出し口。
前面ガラスのため天井がないからきっとここに設けられたのでしょうね。


腰掛は赤の表地を纏った骨の細いスマートな腰掛。
でも強度に問題があるというわけではなく、軽量化に大きく貢献しているようです。


背面、背ズリ裏面も木製パネル、背面テーブルも同様に木目調です。
小振りながらマガジンラックもあれば嬉しい配慮。


側ヒジ掛も木製ヒジ当てで端部はさまざまに緩やかな曲線。
デザイン性も高く美しい形状をした側ヒジ掛。


背ズリ頂上にはきのこ(取手)ももちろん生えています。


出入扉付近はなぜかそのまま樹脂感たっぷりで無機質。


展望席隣は中間車同様のリクライニングシート配置。


今度は中間車。天井の大きなドーム状の形に包み込まれて
リクライング腰掛が左右に配置されています。
上から下へと続くカラーバランスがなんとも落ち着いた雰囲気ながら清潔。


天井レール方向に流れる縞模様。


妻壁は2パターン、左手の木目調が味付けをしていますね。


扉上部には液晶電光表示があります。
号車や禁煙表示、多言語での案内表示など多々情報が表示できます。


外観からはまるで本当に横一直線に見えた側面窓、


実はこのようにピラーが客室内を走っています。


窓下にあるのは壁に収納された収納テーブル。
箱根への観光をメインターゲットに置いた車両だけに、
グループ利用で腰掛を回転した場合、手前にテーブルが無くなることから
たぶんこのように壁面にも用意されているのでしょうね。


日除けはフリーストップのスクリーン、白さが際立ちます。


非常の場合はこのボタンを押して乗務員に通報して下さい。



今度は中間車でも3・8号車のカフェコーナーと客室の様子です。


半室はカフェコーナーであるため客室部分は残りの半室となっています。
他の客室は全てではなかったものの、こちらの空間では全体が板張りです。


さらに妻壁にレール方向に荷物棚あるのも特徴的です。
大きな一枚の板がにょきっと伸びています。


もっと上を見てみると天井にスリットが入り採光が考えられています。


妻壁には収納式腰掛が収納されています。
妻壁に合わせて全ての外観が同じ木目です。


カフェコーナー側にはここに1人掛身障者用腰掛が配置されていました。
一般腰掛と同じ側ヒジ掛に車椅子固定用のベルト固定装置が見えていますね。


対面の妻壁がカフェコーナー方向になります。
カフェコーナーを仕切る両開きの引戸はオールクリア。
扉上下方向中央にある黒い線をタッチして開閉を行います。


さあカフェコーナーに入ります。
緩やかな曲線カーブを描いて通路が続き、左手の大開口から光がこぼれます。


大きな窓が開放感をたっぷりと生んでいますね。


さらに広がりを持たせるためでしょう、壁一面に鏡が貼られています。


左手がサービスカウンターですが、撮影時はまだ営業前でカーテンで閉じられています。


カフェコーナーにある[ARCHITECTURE NETWOK]


3・8号車には身障者用設備が揃っており、
デッキでも大型の車椅子対応トイレが用意されています。


トイレ横の洗面台には最近の主流である暖簾タイプの仕切りが揺らいでいました。


大きな鏡面に手元は明るい照明。



他のページも見てやってください。